2021/04/08 11:23

こんにちは!キクラスです。


先日Instagramでも投稿した、寄木のテーブル。


※オンラインショップでのお取り扱いはありません。

 お問い合わせは、キクラスの公式HPから。


出来上がるまでの行程を少しお話します。

今回使用した樹種は、
チェリー、ウォルナット、メープル、タモ、チーク
の5種類。

テーブルの直径が1100mmであるのを考慮して、
110×110のブロックを、全部で100個くらいつくります。

あらかじめCADで配色を決めます。
これは仮なのですが、CADだと、俯瞰で考えられるので便利です。

とはいえ、実際に並べると、木目だったり、色目だったり
実物はイメージが違ってきますので、バランスをみて配置します。

つまり、並べ方にはルールはありません。

並べ終えたところ↓

(右下にちょこっと写っているのが、CADの絵↑)


配置が決まったら、接着をし、丸く削ります。


削るのはNC加工機。

正確に円を描いてくれます。


テーブルらしくなってきました!

今回は表面が平滑な仕上がりになっていますが、

ノコ目や削り残しがあるような仕上がりも可能です。


次に、クリア塗装をします。


寄木テーブルにはオスモカラーを使用しています。

さらりとした仕上がりで、手触りもよく、木の風合いも損いません。

塗装前と後では印象もがらりと変わります。

色が鮮やかに、つややかになります。


塗装が終われば、脚などを取り付けて完成!

新築のお家へ迎え入れていただきました。


白木(無塗装)の梁が見えるお宅で、

『床は濃い色の塗装で、梁は白木だったのでちぐはぐかなぁと思っていたところ

 このテーブルのおかげで調和がとれた』

と言っていただきました^^

ほんとに、前からそこにあったのでは?というくらいに

なじんでいました。


多色使いのようですが、木の落ち着いたトーンで

ごちゃごちゃとした印象はなく、

存在感もありつつ悪目立ちもしない。

ナチュラルなインテリアでもとてもよく合います。


ダイニングの主役級になること間違いなし!

木が好きな人にはオススメのテーブルです。


使っていくうちに、傷なんかができていくのは避けられないけれど

それが思い出や愛着となっていきます。

木と暮らす とはそういうことかなと思います。


Kiclusホームページ

https://www.kiclus.com